Lifestyle Web Shop SHINANOYA

SHINANOYA lifestyle Web Shop | 横浜 信濃屋

うんちく

フォーマルウェアの歴史

「ポロコート(POLO COAT)」

英国から合衆国へ

 1920年代の合衆国で、キャメルヘアーのポロコートほどファッションに大きな衝撃を与えたものはなかったと云われています。そのポロコートを合衆国に紹介したのが、英国ポロチームのメンバー達です。

 ロングアイランドの国際試合で、競技の休憩時間に羽織ったポロコートが注目を浴び、1926年頃にはプリンストンとエールの在校生が着始め、それからすぐに東部と中西部の一般大衆にも広がっていったそうです。

 ポロコートが普及する以前の大学生は、シングルのオーバーコートやトップコートを愛用しています。それが20年代の終わり頃になると、上襟にベルベットを付けた比翼のチェスターフィールド、コットン×ツィードのリバーシブルコート、そして英国ポロチームの影響によるポロコートが加わった3着を、お洒落なアイビー・リーガー達は所有していたようです。

 また素材として使われていたキャメルヘアーは高級素材の代名詞で、当時はカシミアやビキューナーなどの素材をあまり使用していなかったと思われます。余談になりますが、当社がCARLO BARBERAの生地を取扱い始めた約30数年前は、バルベラ社も最高級のメリノウールを織っていると云う自負もあってか、生地のコレクションにカシミアなどは殆んど無かったと記憶しています。

ファッションへの影響

 ファッションに影響を及ぼしたスポーツは数多くありますが、ポロ競技は特別な影響力をもっていたとされています。それは『上流階級のスポーツであり、少なくとも男性だけがやってきた競技であった。』と云う理由が大きいのではないでしょうか。

 また私達が映画の世界で見る1920~50年代には、必ずと云ってよいほどポロコートを羽織った人達が登場してきます。特にギャングがポロコートに中折れのソフト帽を被り、コンビネーションの靴を履いている姿は憧れのお洒落です。

 この当時、ポロコートの型としては、バック・ベルト付き6釦のダブルがクラシックな型で、中にはシングルのボックス型やラグランショルダーにアラウンド・ベルトが特徴の4釦型、さらには前釦が無くベルト結びにした、ラップ・アラウンド型の変形も着られていたようです。

 現代では、バック・ベルトのクラシックなタイプが一般的に主流で、素材はキャメルヘアーを使用した物を雑誌などでは多く見うけますが、ポロコートを来ている方を街中で見かけることは、ほとんど無いのが残念に思われます。

信濃屋のポロコート

 信濃屋で取り扱ったポロコートは、1970年代初めにJ・PRESSから直輸入したのが最初で、素材は当然のごとくキャメルヘアーだったようです。その後、AquascutumやChester Barrieの英国物から、1980年代の後半になると、イタリアのLUCIANO BARBERAやSt saintandrewsなどで作らせることになります。インポートでは、2005年にお客様からのご要望もあり、St saintandrewsにキャメルヘアーで作らせたのが最後となっています。

 国内でも素材を変えながら、数々のオリジナルを作製してきましたが、10年程前からは、パターンオーダーでお作りすることが出来るようになります。このモデルは、過去に作製してきたポロコートの中で、一番バランスの良かったSt saintandrewsをパターン化したもので、今回ご紹介するポロコートもその一つです。

 


参考文献
・スタイル社『エスカイア版20世紀メンズ・ファッション百科辞典』日本語版
・The J,PRESS Brochure Fall & Winter 1975
・MEN’S WEAR 75years of Fashion 1965年版

 

バックナンバー>>
うんちく ライフスタイル ショッピングカート 信濃屋へのご要望・お問合せ ライフスタイルショップ 信濃屋 ご利用ガイド 信濃屋について